新幹線に安く乗る方法一覧

「ぷらっとこだま」に往復割引は適用されないので要注意

ぷらっとこだまの往復割引について

東海道新幹線の一部が大幅に安くなる「」。

片道から予約可」という記載があるため、「往復の設定もあるんだ…」と勘違いしやすいですが、「」に往復の設定はありません(2025年現在)。

片道新幹線+1ドリンク引換券付きの旅行商品なので、帰りのきっぷ(復路)も欲しい方は、個別に予約する必要があります。

ぷらっとこだまの買い方

往復割引もなし

往復の設定がないので、「往復割引」もありません。その他、学割などの割引とも基本的に併用できないので覚えておきましょう。

往復割引とは…

片道601km以上のJR切符(往復分)を一括購入した際に自動で適用される割引です(「ゆき」・「かえり」がそれぞれ10%OFF)。

詳しくは「往復割引」を参考にどうぞ。

※往復割引は2026年3月に終了予定です

下記本文では、正規の往復割引と「ぷらっとこだま」の往復分を個別に買った場合の料金を比較しているので、参考にどうぞ。

目次

往復割引と「ぷらっとこだま」の料金を比較

JRの往復割引との料金を比較してみました。ぷらっとこだまの方が約10%安いですね。

指定席・往復の例

スクロールできます
区間正規のこだま往復割引を利用ぷらっとこだまを利用
東京 – 名古屋22,180円 →19,960円
10%OFF
17,420〜18,260円
約20%OFF
名古屋 – 新大阪12,940円 →11,650円
10%OFF
10,000〜10,480円
約21%OFF
東京 – 静岡12,820円 →11,540円
10%OFF
10,460〜10,980円
約16%OFF
東京 – 浜松16,880円 →15,190円
10%OFF
13,500〜14,180円
約18%OFF
東京 – 京都27,700円 →24,930円
10%OFF
21,400〜22,420円
約21%OFF
東京 – 新大阪28,800円 →25,920円
10%OFF
22,220〜23,280円
約21%OFF
※時期によって料金は変動します
目次