新幹線に安く乗る方法一覧

ぷらっとこだまの「1ドリンク引換券」のおすすめ交換品・店舗の場所を解説

ぷらっとこだまの飲み物

を予約すると「1ドリンク引換券」というものがもらえます。予約すると登録メール・マイページに届きますね。

JRの各駅にある売店で飲み物1つと無料交換できるチケットで、現在は税込320円以下の飲み物1つと何でも交換できます(2025年 対象店舗一覧公式詳細)。

ただ「何と交換しよう…」と思う方は多いはず。

ここでは、実際に交換できる店舗人気のおすすめ交換品を紹介します。

目次

1ドリンク引換券の交換場所・店舗

飲み物の交換ができるのは「JR東海リテイリング・プラスの系列店」です。具体的な店名は、こちらですね

ベルマートキヨスク
ベルマートキヨスク
ギフトキオスク
ギフトキヨスク

交換できるお店一覧(JR線の各駅で可能)

  • Kiosk(キヨスク)
  • グランドキヨスク
  • ギフトキヨスク
  • ベルマートキヨスク
  • デリカステーション
  • PLUSTA(プラスタ)
  • Bellmart(ベルマート)
  • プレシャスデリ
  • Sweets PATIO
  • りくろーおじさんの店

JR各駅のホーム・構内にありますね。細かい場所は、JR東海リテイリング・プラスさんのHPで調べることができます。

特に店舗が多いのは東京・新大阪・京都・名古屋ですね。一部のお店・車内販売では交換できないので気をつけましょう。

JR東海リテイリング・プラス
JR東海リテイリング・プラス 東海道沿線のお土産や駅弁などの商品、飲食店舗、新幹線車内サービスなどを提供しているJR東海リテイリング・プラスの公式サイトです。

※上記のリスト以外にも、駅独自の対象店舗があります。詳しくは、JR東海リテイリング・プラスさんのHPを参考にどうぞ。

人気のおすすめの交換品

ぷらっとこだまの1ドリンク

交換品に悩む方は多いと思うので、2025年の人気商品をピックアップしました。実際に飲んだ方の口コミも参考にどうぞ。

ソフトドリンク一覧

ソフトドリンク

特に人気なのは、お弁当にあうお茶ですね。交換対象は「税込320円以下の飲み物」すべてです。

やかんの麦茶 650ml

さっぱりしていて、香ばしい麦茶です。麦茶の中では少し濃いめですね。とても美味しいです。

グリーンダカラのやさしい麦茶 680ml

麦茶の中でもあっさり目なのが、こちら。色んな食事に合います。

午後の紅茶 おいしい無糖 アイスティー 500ml

2011年から、ずっと人気の無糖ストレートティーです。お弁当にもおすすめ。

タリーズコーヒー 無糖カフェラテ 370ml

好きなコーヒーを選ぶのが1番ですが、個人的にはこちらがおすすめ。コーヒーとミルクのバランスが良い。

アクエリアス 500ml

水分補給ならアクエリアスですね。疲れがとれます。夏の熱中症予防にもおすすめ。もちろんポカリも良いですね。

伊右衛門 特茶 500ml

ダイエット中の方におすすめ。健康茶ですが、普通に美味しいです。

綾鷹 650ml

王道の緑茶です。にごりが本当にちょうど良い。

生茶 525ml

茶葉のあまみが好きな方はこちら。苦味がないのでお子さんにもおすすめ。

紅茶花伝 ロイヤルミルクティー 440ml

ミルクティーの中でもコクがありますね。程よい甘さで疲れがとれます。

コカ・コーラ 500ml

コーラが好きな方も多いでしょう。開けた時のシュワっとする感じが最高。

三ツ谷サイダー 500ml

サイダーが好きな方も多いはず。とにかく喉が渇いている方へ。

その他:いま人気のソフトドリンク一覧

アルコール一覧

アルコールのアイコン

ソフトドリンクと変わらず、対象は「税込320円以下の商品」です。

ロング缶(500ml)とも交換できます。

※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。

アサヒ ドライゼロ ノンアルコールビール 350ml

ノンアルの中でも特に美味しいです。カロリーゼロ・糖質ゼロ。味は本物のビールのよう。

アサヒ スーパードライ ビール 350ml

辛口が好きな方におすすめ。お弁当・おつまみと一緒に。

キリン グリーンラベル 発泡酒 350ml

あっさり目が好きな方へ。アルコール4.5%、糖質70%OFFで食事とよく合います。

キリン 一番搾り 500ml

「スーパードライよりも飲みやすい!」という声が多いです。美味しいですね。350mlもあります。

こだわり酒場のサワー(レモン)500ml

好きなレモンサワーを選ぶのが1番ですが、個人的には、こちらがおすすめ。飲みやすくて美味しいです。

氷結 無糖レモン 500ml

無糖レモンならキリンの氷結がおすすめ。甘くないシンプルなレモンサワーです。

その他:いま人気のアルコール一覧

1ドリンク引換券の注意点

注意点のアイコン

下記の2点に気をつけましょう。

スタバ等のカフェで交換はできません

駅のスターバックスコーヒー

スタバ・タリーズなどの“カフェ店”では一切交換できません。

飲み物の交換は「JR東海リテイリング・プラスの系列店」でのみ可能です。

使用期限は、乗車日から8日間

カレンダー

1ドリンク引換券の使用期限は、乗車日当日から8日間有効です。

もし乗車日が月曜日だったら、翌週の月曜日まで使えます。乗車日の前から事前に交換することはできないので気をつけましょう。

店舗での使い方

QRコードのアイコン

を予約すると、自身の登録メール・マイページに「QRコード」で引換券が届きます。

税込320円以下の飲み物をレジへ持っていき、このQRコードを店員さんに見せましょう。交換できます。

目次